平成19年度の活動(新川地区、富山地区)


 新川地区

 ヤングママネット輪―ク支援事業

○ 6月17日。ありそドームにおいて、ヤングママ&子どもが約50組集い「びっくりしゃっくり楽しい手品」「みんなで楽しくリズムに乗って」など、親子と婦人会員が楽しく見たり、跳んだりして大きな輪ができました。


 下新川郡

 男女共同参画合同学習会

○ 7月14日。町民会館視聴覚室を主会場に入善町連合婦人会主催で男女共同参画推進友の会と女性団体連絡会の合同学習会を開催。富山県男女参画・ボランティア課副主幹 村岡真由美氏に第2次県民男女共同参画推進計画について講演をいただき、その後、10地区に分散し、今後の啓発活動など男女共同参画推進への取り組み方について話し合いました。

 マイバッグ持参推進運動

今、かけがえのない地球を守るためにできること、レジ袋の削減。マイバッグ持参の推進に取り組んでいます。

○ 7月・8月に買い物にはマイバッグ持参を自分の心に約束する署名運動を実施。9月2日、町生涯学習推進大会、男女共同参画フォーラムの会場入口でティッシュを配り、マイバッグ利用を呼びかけました。

 親子で学ぼう交通安全

○ 保育所の参観日を利用して、婦人会主催で75組の親子と一緒に「親子で学ぼう交通安全」をテーマに交通安全紙芝居の鑑賞やゲームを通して、婦人会員と親子が楽しく交流を図りながら、交通安全意識を高めました。


 滑川市

 3B体操

○ 滑川市連合婦人会では、世代間交流として、子ども、親、祖母と婦人会員とで3B体操を実施しました。汗をかき、祖母や親子と婦人会員が楽しく交流しました。

 環境フェア

○ 9月29日。リサイクル作品・暮らしの工夫品・エコ商品販売・エコマーブル運動・マイバッグ展示。婦人会員自身がエコ人間になろうと呼びかけました。

 「ほたるいかマスコット」2,500個寄贈

○ 5月28日。市のシンボルを婦人会が心を込めて手作りし、市民、県内外の方々に配布。大評判となりました。


 魚津市

 第13回 環境フェスティバル

テーマ『美しい環境・地球を守るためにできることから始めよう!』

○ 魚津市連合婦人会を中心に平成7年から始まったフェスティバルで、ノーレジ袋運動など、環境に関する様々な取り組みを広めようと毎年開催しています。

 魚津国際交流のつどい

○ 中国・イギリス・アメリカ・ニュージーランド・ネパール・台湾の人たち24名の皆さんが集いました。
○ 日本の伝統のお茶をたてて一服。折り紙。お餅つき、搗きたてのあんこ・黄な粉の餅に舌鼓。


 富山地区

 地区別指導者研修会

「男女共同参画で豊かな社会づくり」の演題で富山市男女共同参画推進センター所長の寺田嶺子氏に講演していただきました。


 中新川郡

 地区別指導者研修

○ 各種団体と連携して、富山県消費生活センターの太田まり子氏に「最近の消費者トラブルあれこれ」と題して、講演をしていただきました。更に昭和女子大学学長 坂東眞理子氏に「女性の品格」と題して講演をしていただきました。


 富山市

 富山市スポーツレクリエーション

○ 10月27日、古洞の森にて、富山市スポーツレクリエーションの集いを総勢130名参加し開催しました。メディシングボールやフォークダンスなど心地よい汗を流し、心身ともにリフレッシュし、明日からの活動への活力となりました。

 家庭教育研修会

○ 8月4日、富山県民共生センターにて、家庭教育研修会を開催しました。伝承料理として親子でお弁当作りに挑戦し、子どもたちは家ではお手伝いをしていなかったけど楽しくできることが分かり、これからはお手伝いをしたいと料理の楽しさを感じたようです。生き生きとした子どもたちの表情が印象的でした。