平成30年度・委員会計画


1.広報委員会

目  標  県婦人会の活動計画や内容について全会員に伝え、婦人会活動の普及に努めることを目的とし広報活動を行う

事  業 1. 富山県婦人会だより 年2回発行(8月・2月)
     1. 富山県婦人会指導者研修報告書「活動を推進するために」発行(3月)


2.生活委員会

目  標  品ロス削減への取り組み
事  業 1.サンフォルテフェスティバル2018 ワークショップ開催(6月23日)
     多職域連携による食品ロスへの取り組み
     1.3R推進全国大会への参加


3.青少年育成委員会

目  標  少子化の現状を検証、対策を考える
事  業 1.サンフォルテフェスティバル2018に参加 (6月23日)
     1. 現地研修 滑川市立児童館訪問研修・滑川児童図書館見学
     1.研修会 県出前講座予定


4.男女共同参画委員会

目  標  データから男女共同参画の現状と今後を考える
事  業  1.サンフォルテフェスティバル2018に参加(6月23日)
      1. 研修会@
       講演「男女共同参画の視点からみた子育て支援」(仮題)
       講師 富山県女性財団職員(予定)
        研修会A 話し合い
       地域の子育て支援の現状と取組みについて



5.結核予防推進委員会

目  標  結核の現状を知り、複十字シール運動を通し、広く周知を図る。また、若年層にも正しい知識を得られるよう啓発を行う。



事  業  1. 県知事表敬訪問
      1. 街頭募金の実施 啓発運動
      1. 「いきいきとやま・第31回健康と長寿の祭典」に参加
      1. サンフォルテフェスティバル 2018 に参加


平成30年度・委員会報告

 ○生活委員会

  ※サンフォルテフェスティバル準備 5月28日(月) 
   サンフォルテフェスティバルの細部検討
   食品ロス削減に関する各市町の取り組みを持ち寄り、掲示物を作成



  ※サンフォルテフェスティバル・ワークショップ運営(6月23日)
   詳細は、婦人会の活動報告欄をご覧ください

※3R全国大会に参加
  10月12日(金) 富山国際会議場
  パネルディスカッションでは、岩田繁子会長がパネリストとしてマイバッグ持参運動
  について紹介。展示コーナーでは、活動紹介とともに携帯型マイバッグの紹介と配布
  を行った。


 ○青少年育成委員会

  ※サンフォルテフェスティバルに参加(6月23日)
  ※現地研修(7月8日)
   滑川市立児童館訪問研修
   滑川児童図書館見学

※第2回研修会
平成30年7月8日(日)
「少子化の現状を検証、対策を考える」
滑川市立児童館
滑川市が「子ども第一主義」を掲げ少子化対策の施策として、50年前に設立の児童館を3年前移設、3倍の広さを持つ施設になった。当時女性課長だった館長が用地交渉の計画の段階からすべて任せられた。うきうきワクワクする外観、滑川市の杉を使ったぬくもりの空間など女性の目線を生かした館は平成30年2月で利用者が10万人を超える人気の施設となった。
滑川児童図書館
滑川市の中心部にある滑川市民交流プラザ2階にある施設。中央が吹き抜けになっている建物の2階を使い、各コーナーをぐるっと回れるようになっている。友達や家族との交流できる交流広場、工作などのワークショップができるキッズルーム、1歳までに本を1冊プレゼントするブックスタート事業など一般の図書館にはない特色を持ち、親と子が気軽に集える子育て支援・交流の拠点施設となっている。

今回両施設を訪問し、滑川市の少子化対策に向けた素晴らしい取り組みを学ぶことができた。



※青少年育成委員会研修会を実施
   2月16日(土) 10時〜12時  県民共生センター304
内容  講演 演題「青少年の健全育成のために
                    〜最近の消費生活トラブルから〜」
            講師  弁護士 谷口 央 氏
    
青少年の消費生活トラブルについて、特にネット等に関連した様々な事例を紹介していただき、
最近の動向について学ぶとともに、委員会の活動としてどのようにかかわっていけばよいのか
を考える機会をいただいた。大変複雑で多様化している現実に驚くとともに、自分たち自身が
もっと学習を深めていくことが大切であると感じた。
様々な事例について分かりやすくお話しいただき大変意義深い研修会となった。
また、これからもっと学んでいく必要があると感じていたエシカル消費についても学ぶ機会を
持つことができた。
ありがとうございました。




 ○男女共同参画委員会

  ※サンフォルテフェスティバルに参加(6月23日)
  ※研修会T (7月13日)
        講演「男女共同参画の視点からみた子育て支援」
        講師 富山県少子化対策県民活躍課主幹 安田 慎一 氏
           富山県子ども支援課 主査 田近 貴代 氏





※第2回研修会
 11月16日(木)
県民共生センター306
第1回研修会の講義を踏まえて、地域でどう男女共同参画を進めるかについて話し合い
をもった。



 ○結核予防委員会

  ※表敬訪問(8月2日)
   前田彰久富山県厚生部長を表敬
   結核の現状、第69回結核予防全国大会宣言・決議に基づく運動の概要、複十字シール運動などについて報告し、協力をお願いした。




 ○広報委員会

  ※婦人会だより 第133号発行 (8月1日)クリックするとPDF書類をご覧いただけます。

  ※婦人会だより 第134号発行 (2月1日)クリックするとPDF書類をご覧いただけます。